口コミ
TECH::CAMP(テックキャンプ)の良かった口コミと悪かった口コミの両方をご紹介します。
良い口コミ
(オンライン受講)
講義形式じゃなくて、自分のペースで出来たのはよかった。いつでも質問できる環境はモチベーションアップにつながっている感じはしました。
また、わからないことはチャットではなく、ビデオ通話で質問できるのも良かったです。ほんとに細かいことはチャットでもよかったんですけど、初めは何がわかってないのか分からない状態が続くのでビデオ通話で見てもらいながら進められるのが良かったです。
最初は見てもわからなかったけど、知識付いて「こういう意味だったんだ!」みたいのが多いので、今はここは気にしなくてもいい、みたいなアドバイス貰えたのもよかったです。
(通学メイン)
周りの人と喋るわけではないんですが、進捗ランキングみたいなのも合ってやる気になれてよかったです。また、無料体験で一緒になった人とそのまま仲良く慣れたのも通学できるプログラミングスクールの良いところなのかなと思いました。
メンターの人がいい人ばかりで「こんなこと質問したらダメかな?」みたいな風に思うことがなかったので、コミュニケーションに自信がない人でも居心地の良い場所だと思います。
みんな一生懸命がんばっている空間で刺激をうけながら勉強できてスゴク満足しています。
(通学)
テックキャンプを選んだ理由は、平日は忙しいので1ヶ月2ヶ月でマスターできる気がしなかったので、通う期間が長いほど安くなるテックキャンプに決めました。けっきょく平日に1回行けるか行けないか?で土曜日に1回で週1回~週2回のペースで通えました。
仕事帰りにあるのが渋谷校だったのですが、すごく開放的な自習室でオススメです。あと他の人も言っていることだと思うのですが、メンターの人がすごく友好的で感じ良かったです。
「質問待ってました!」みたいな感じで来てくれるので、そこで簡単なコミュニケーションをしながら質問に答えてくれるのはスゴクいいなって思いました。オンラインはけっきょく使わなかったのでわかりませんが、通学で勉強するのをオススメします。
悪い口コミ
専属のマンツーマンというわけではないので、ビデオ通話で毎回質問をするのが緊張しました。オンライン限定でもいいので他のプログラミングスクールみたいに専属だったら良かったのかなと思いました。
※オンラインの話です。
進捗ランキングみたいなのがあって、みんなはイイなと言っているのですが、私は焦ってしまってそんなに好きじゃなかったです。
カリキュラム終わったら、継続する理由を薄くなるので月額じゃなくていいやと思った。いろいろなプログラミング言語を勉強したい人にとっては割安になるのかもしれないけど。
料金
TECH::CAMP(テックキャンプ)の料金についてご紹介します。
初月12万8000円。以降1万2800円。
TECH::CAMPの料金は月額1万2800円で通えます。ただし、入会金が12万8000円かかりますが、初月の月額料金無料になります。
少し複雑ですので月ごとにかかる料金とトータル料金をまとめてみます。
TECH::CAMPの料金まとめ
通う期間 | 月ごとの料金 | トータル料金 |
1ヶ月目 | 入会金12万8000円 (初月は月額無料) | 12万8000円 |
2ヶ月目 | 月額料金:1万2800円 | 14万800円 |
3ヶ月目 | 月額料金:1万2800円 | 15万3600円 |
4ヶ月目 | 月額料金:1万2800円 | 16万6400円 |
このように入会金が少し高いですが、その半面で月額1万2800円で通えるという破格の値段設定になっています。
初めてのプログラミングの勉強の場合、習得までに自分がどれくらいかかるのかが分かる人なんていません。「まだ納得行っていないのでもう少し1~2ヶ月学びたい」と思ったときでもお財布の心配なしで期間を延長できるのが嬉しいですよね。
また、クレジット払いによる分割払いが可能になりますので、入会金を今すぐ一括で払えない場合でも安心して申し込みをすることができます。
お金を貯めて学ぶ場合は学び始めるのが半年先になる、なんてこともありますよね。どうせ学ぶなら分割で払いながら学んだほうが、半年早く元が取れるということになります。
3社の半年通った場合の料金比較
TECH::CAMPの月額料金は長く通った場合に他のプログラミングスクールとかなりの差がでます。
と同じように個人のペースで好きなように進めることができ、かつマンツーマンで質問ができる大手プログラミングスクールは侍エンジニア塾とテックアカデミーがあります。
それぞれの半年通った場合にどれだけ差が出るか?というと以下のようになります。
プログラミングスクール名 | 6ヶ月間のプラン名 | 料金 |
侍エンジニア塾 | ビジネスコース | 69万8000円 |
テックアカデミー | 受け放題 | 39万8000円 |
TECH::CAMP | 入会金+月額6ヶ月分 | 19万2000円 |
半年間プログラミングスクールでプログラミングを学ぶ、というだけでも最大50万円も金額に差が出てきます。
プログラミングスクールによってサービスが異なるのは事実ですが、「マンツーマンで聞きたいことが聞ける」という同じ条件でどこにお金を出していくのか?は検討したほうが良いかもしれません。
1週間の全額返金保証
TECH::CAMPは1週間の全額返金保証があります。
TECH::CAMPは通って学ぶ、オンラインで学ぶの両方がありますが、実際に通ってみると「どうしても雰囲気が…」なんて思うこともあるかもしれません。
そういった時にTECH::CAMPは受講開始から7日以内に申し出ることによって全額返金してもらえます。ただし、その場で返金してもらえるのではなく、10~15日ほど時間がかかりますので注意してください。
その他、パソコンレンタル料金は返金対象外など、細かい決まりもあるので説明会で納得行くまで確認してください。
割引制度あり
TECH::CAMPには割引制度が2つあります。
友達と一緒にエントリーで10%オフ
TECH::CAMPは友達と一緒に入会することで10%オフの値段で受けることができます。
通うタイプのプログラミングスクールなので友達と一緒にはじめるのはモチベーションも維持しやすいのでオススメです。
あまり知られていないですが、説明会も一緒に参加するとAmazonギフト券500円分が貰えます。説明会から一緒に参加したほうがお得になります。
友達紹介でAmazonギフト券3000円
また、あなたが先にTECH::CAMPに通っている場合、友達に紹介して入会するとAmazonギフト券3000円分貰えます。紹介された側は5%の割引が受けられますので両者がお得になります。
友達がTECH::CAMPに入っているというのは珍しいことだと思います。いたらラッキー程度で思っておくのが良いでしょう。
現実的なのは上で紹介した友達と一緒に入って10%を受けることがですね。
パソコンの貸出があるので初期を抑えられる
月額料金になりますが、MacBook Air13インチを有償ですが借りて勉強することができます。1ヵ月98000円、3ヶ月で1万9800円です。
パソコンを持っていない人がプログラミングスクールで勉強しようとするとプログラミングスクール代にパソコン代が付いてしまいます。
「プログラミングが自分に本当にあっているのか?」とまだ分かっていない状態でパソコンを購入するのは負荷が高いですよね。TECH::CAMPであれば貸出品からはじめることができるので、他のプログラミングスクールより十万円前後安く始められます。
エリア・営業時間・サポート
TECH::CAMP(テックキャンプ)のエリア・営業時間・サポートなどの料金以外の基本情報をご紹介します。
オンライン対応!通学なら東京、大阪、名古屋の3つ
TECH::CAMPは完全にオンラインに対応しています。そのため全国のどこでも受講することができます。また、地域は限られますが通学にも対応しております。
オンラインで受講できる&通学もできる、という両方とも可能なプログラミングスクールは非常にめずらしいです。いろいろな環境を希望する受講者に対応したい、というTECH::CAMPが寄り添っていることがここから分かります。
通学であれば、学習室にスタッフが常駐しています。営業時間であれば質問はいつでも好きなだけすることができます。
オンラインでも音声&ビデオ通話、チャットで質問し放題ですので、オンラインと通学にサービスの差はありません。なので通学はモチベーション維持のために通う人が多いです。
通学を希望する場合、以下の6箇所の校舎で学ぶことができます。
・渋谷校(渋谷駅徒歩4分)
東京都渋谷区道玄坂2丁目10番12号 新大宗ビル3号館8階
新宿校(新宿駅から徒歩10分)
東京都新宿区新宿2-19-12 静銀ビル5F
東京駅前校(東京駅八重洲中央口から徒歩5分)
東京都中央区京橋1-11-2 八重洲MIDビル7F
池袋校(池袋駅から徒歩5分)
東京都豊島区南池袋3-13-8ホウエイビル9F
梅田校(梅田駅から徒歩7分)
大阪府大阪市北区中崎西2-4-43 山本ビル梅田5階
名古屋校(名古屋駅から徒歩7分)
愛知県名古屋市中村区則武1-9-19 協和名駅ビル6F
※東京にある御茶ノ水校と早稲田校の2つは2019年3月31日をもって閉校。
営業時間は13時~22時
TECH::CAMPの営業時間はオンラインの場合、全日13時から22時。通学の場合は平日16時~22時、土日祝日13時~19時です。
営業時間というのは、受講しているカリキュラムのわからないことを質問できる時間帯です。カリキュラム自体は24時間、自分のペースで進めることができるので安心してください。
平日に夜22時まで営業しているのは良いポイントです。日中働いているサラリーマンや学校に通っている学生でも無理なく勉強できる時間帯です。19時終わりや20時で終わるプログラミングスクールも多いので、TECH::CAMPが選ばれる理由の1つです。
ビデオ通話し放題は控えめに言って神サービス
オンライン受講の話ですが、TECH::CAMPはビデオ通話し放題です。営業時間中、カリキュラムでわからないところがあったらビデオ通話で質問することができます。
当サイトは検索したら出てくるような大手プログラミングスクールを100社ほど、調べて比較していますが、ビデオ通話し放題はTECH::CAMPのみです。(一部プレミアムプランのような形で通話し放題のスクールはあります)
プログラミングを学んでみて初めて分かる経験なのですが「何がまちがっているのか分からない」状態に陥るのがプログラミング初心者です。これはあなたがプログラミングを勉強するのであれば必ずぶつかる壁です。
プログラムはいくつものルールが複雑に絡み合っているので、その間違えている箇所を見つけることは実は困難です。自分自身がよく分かっていないことをチャット、つまり文字で質問することができるのでしょうか?という問題があります。
「ちょっと色々調べてみたんですけど、プログラムが動かないです。どこが間違えてますか?」という質問が初心者には一番多い質問です。だからこそ、ほぼ全てのオンラインスクールにはビデオ通話サービスが付いているわけです。
しかし、TECH::CAMPには通常のサービス料金でビデオ通話し放題です。
ビデオ通話というのは運営側の負荷が高いため、チャットはし放題だけどビデオ通話は回数制限がかけられているところが多いです。例えば大手プログラミングスクール3社を比較してみます。
プログラミングスクール名 | ビデオ通話の回数制限 |
侍エンジニア塾 | 1週間で1回 |
テックアカデミー | 1週間で2回 |
TECH::CAMP | 回数制限なし |
このように週に1回、多くて2回が相場のところ、TECH::CAMPは回数制限を設けていないです。
大手有名プログラミングスクールである侍エンジニア塾やテックアカデミーを比較対象にしてます。TECH::CAMPが相場を無視したぶっちぎりのサービス提供をしていることがわかると思います。
オンライン初心者で丁寧に教えてもらいたいならTECH::CAMPというオススメも納得できると思います。
学べること・キャリア
TECH::CAMP(テックキャンプ)で学べること、学んだ後にどんなキャリアを選べるのか?をコース別にご紹介します。
Webサービス開発
TECH::CAMPのWebサービス開発で学べること、得るもの&どのようになれるか?をご紹介します。
学べること(コース概要)
Webサービス開発 | |
プログラミングを身につけて、SNSやレビューサイトなどあらゆるWebサービスを開発できる汎用的な知識を身につけます。 プログラミングの仕組みの全体像を理解することができます。 | |
価格 | 15万3600円 |
受講期間 | 3ヶ月想定 |
学べるスキルや言語 | |
HTML5 | |
CSS3 | |
Ruby | |
Ruby on Rails | |
Javascript | |
SQL |
学んだ後のキャリア(フリーランス)
フリーランスで働くことを考えているあなたがWebサービス開発の勉強をした場合、どんな世界が待っているのか?をご紹介します。
例えばランサーズのような個人でお仕事を受注するフリーランスで、生計を立てることができます。
仕事の一例ですがWebサービス開発の勉強をした場合は下記のようなお仕事にチャレンジすることができるようになります。
画像引用元:ランサーズでのWEBアプリ開発の仕事検索
フリーランスなので「どんな金額でどのくらいの労働で受けるか?」は自分次第にはなります。上記の仕事であれば2ヶ月前後で「打ち合わせ~納品」まで終わらせられるため、月換算すると50万円~100万円になります。
だいたい2~3個の仕事を並行して開発する人が多いので、それなりに実績を積んでいくと月200万円~300万円前後の収入になることもめずらしくありません。
学んだ後のキャリア(転職)
転職を考えているあなたがWebサービス開発の勉強をした場合、どんなキャリアが考えられるのか?をご紹介します。
仕事の一例ですがWebサービス開発の勉強をした場合は下記のようなお仕事にチャレンジすることができるようになります。
画像引用元:マイナビ転職
このようにWebサービス開発の勉強をした場合は依頼を受けて開発するだけでなく、自社開発のWEBアプリケーションの開発を行ったりします。
Webサービス開発の勉強をした場合に学べる「Ruby」という言語で自社開発を行っている会社はたくさんあります。代表例としてはTwitterや料理投稿サイトのクックパッドなどがあります。
いま紹介した仕事のように自社開発だと納品期限も自社で調整できるので、ホワイト企業であることが多数です。そういった環境に身をおくことが出来るのも嬉しいですね。
また、給料も良いです。
画像引用元:DODA
会社によって上下はありますが、5年前後の経験を積めば年収700万円以上をめざすこともできますよ。
AI(人工知能)入門
TECH::CAMPのAI(人工知能)入門で学べること、得るもの&どのようになれるか?をご紹介します。
学べること(コース概要)
AI(人工知能)入門 | |
Python言語を使い、今最も注目される技術である人工知能をプログラムする技術を身につけます。 仕組みや原理を学ぶことで、人工知能を使って問題解決ができる人材になれます。 | |
価格 | 15万3600円 |
受講期間 | 3ヶ月想定 |
学べるスキルや言語 | |
Python | |
機械学習 |
学んだ後のキャリア(フリーランス)
フリーランスで働くことを考えているあなたがAI(人工知能)入門で学んだ場合、どんな世界が待っているのか?をご紹介します。
例えばランサーズのような個人でお仕事を受注するフリーランスで、生計を立てることができます。
仕事の一例ですがAI(人工知能)入門で学んだ場合は下記のようなお仕事にチャレンジすることができるようになります。
ウェブスクレイピングとは「ネットから情報を集めてくる」ことです。例えば、検索結果の1位~10位までを取ってくる、みたいなイメージです。AIコースで学ぶPythonという言語はこのようにデータを取ってくる、集計する、といった言語に強みをもっています。
この依頼であれば、開発期間は1~2日程度です。1日で10万円少しもらえるということです。
まだまだPythonで開発できる人は人口が少ないです。が、需要が高まってきているので高単価で取引されることがよくあります。
レバテックのようにフリーランス専用の案件紹介でも月収100万円超えのPythonの案件は珍しくありません。
これだけPythonは期待されている技術であり、現在のエンジニア市場では価値があります。なぜ、AIコースが他のコースより高いのかがなんとなく理解していただけたと思います。
ただし、Pythonは開発の案件を見ていただいて分かる通り、別のプログラミング言語と一緒に必要とされることが多いので注意です。プログラミング初心者の人にオススメか?と言われると少しむずかしいかもしれません。
ただ、高い年収を狙っていきたいのであれば、最初から積極的にAIコースに挑んでいくの選択肢はアリです。
学んだ後のキャリア(転職)
転職を考えているあなたがAI(人工知能)入門で学んだ場合、どんなキャリアが考えられるのか?をご紹介します。
仕事の一例ですがAI(人工知能)入門で学んだ場合は下記のようなお仕事にチャレンジすることができるようになります。
プログラマーとして未経験の場合は初年度300万円代が相場ではありますが、AIコースは400万円以上とサラリーマンとして働く分にもAI関連の仕事は単価が高いです。
また、AI関連のエンジニアは貴重なのもありますが、働きやすい会社も多いです。離職率を下げるために努力をしている企業が多いです。
こちらもAI関連のエンジニアの会社ですが、モデル収入33歳650万円で残業10時間以内で朝食無料、のような定着しやすい会社も多いです。
高待遇の理由はAI関連の技術者は市場価値が高いので、AI関連のエンジニアを獲得するのにも高い費用がかかり、離職されると大きな痛手になるからです。
AIは少し敷居が高いですが、チャレンジするだけの価値があるのは間違いありません。