侍エンジニア塾の口コミ
侍エンジニア塾の良かった口コミと悪かった口コミの両方をご紹介します。
良い口コミ
最後までマンツーマン
最初から最後までマンツーマンで同じ人が付いてくれるのが良かったです。私はプログラミング初心者だったのですが、すごく感じ良い現役のエンジニアさんが講師だったので、安心して最後までできました。
新しいことを学ぶのは大変でしたが、エンジニアの実際の現場の話だったり、アプリを作れると広がるキャリアだったり、励ましてくれたのが嬉しかったです。
オリジナルアプリが作れる
自分がやりたいオリジナルアプリを作れるので入会しました。
他のプログラミングスクールだとオリジナルアプリといってもコースの最後に作ったりするので、できる範囲がきまってたりするなと思いました。でも、侍エンジニア塾はカリキュラム自体がないので、自分の作りたいアプリから逆算して必要なことを教えてくれるのがいいなと思って決めました。
最初のカウンセリングでけっこう色々な話を聞けて、イメージが膨らんだ状態で始められたのも良かったです。
自分に合ったカリキュラムにしてくれる
最初は「何が良いのかわからないから、コースを決めるの怖いな」と思ってプログラミングスクールを探していたのですが、オーダーメイドっていうところに惹かれて通い始めました。
スマホアプリかなーと思っていたら、自分がなんとなく考えていたことを実現するにはネットワークとかの技術も必要と言われました。他のプログラミングスクールだとコースを2つ受けたりしないとダメだったのですが、侍エンジニア塾はその2つを組み込んだカリキュラムを作ってもらえたので安く上がったのかなと思います。
細かく「これ!」と決まってないのであれば侍エンジニア塾ではじめるのは良いと思います。
悪い口コミ
ミーティングをもっとしてほしい
対面で週1で1時間前後のミーティングがあるのですが、とくに最初は週に2回くらいあってほしいと思いました。
質問自体はいつでもできるのですが、ネット上なので少し不安感はありました。
通学もあったらいい
ネットで完結なのですが、通学もあると途中から思いました。
料金が高い
プログラミングスクール全般の話かもしれませんが、やっぱり料金が高いなと思いました。それだけ気持ちが入るといえばそうなのかもしれませんが、もう少し安かったら通える人たくさんいるのになと思います。
侍エンジニア塾の料金
侍エンジニア塾の料金についてご紹介します。
料金は16万8000円から
侍エンジニア塾の料金は通いたい期間によって異なります。どのくらい通えば、どんなことを目指せるのか?の目安は下記のようになります。
- 1ヶ月:簡単なWEBサイトやアプリを作ってみたい
- 3ヶ月:フリーランス(起業)として仕事ができるようになりたい
- 6ヶ月:難しいけど単価の高い仕事もできるようになりたい
料金まとめ
デビューコース(1ヶ月) | 16万8000円 (学生は15万1200円) |
フリーランスコース(3ヶ月) | 43万8000円 (学生は37万2300円) |
ビジネスコース(6ヶ月) | 69万8000円 (学生は55万8400円) |
これに加えてカリキュラムに合わせた参考書代がかかりますが、入会時に参考書代としてAmazonギフト券がもらえます。
侍エンジニア塾では支払いの分割払いは対応していませんが、クレジットカード払いにすることができます。
クレジットカードで24回払いなら月2万円
クレジットカードで支払いができるので最大24回払いまで分割できる所が多いです。VISAカードでフリーランスコース(3ヶ月)を24回払いした場合は月2万1000円です。
この月2万1000円は「月に支払えない額ではないけど、地味に痛い金額」というのがすごくプラスに働いてくれます。
プログラミングのスキルは車を購入して楽しむ、とは違って稼ぐことができます。例えば、フリーランスコース(3ヶ月)でプログラミングができるようになったとします。アプリ開発の仕事を受ける場合は1件20万円~30万円のお仕事です。
毎月の出費は「早くプログラミングの仕事を受けて一括で返済してしまおう」というモチベーションにつながるんですよ。
AIコースは3ヶ月58万円から
侍エンジニア塾にはAI(人工知能)コースも受けることができます。コースの詳しい話は後ほどしますが、最近注目されている人工知能について学べるコースになります。
確実に盛り上がってくるだろうけど学べるスクールや教えられる人が少ない、ということで料金は通常のコースよりも高くなっています。
料金まとめ
3ヶ月コース | 58万0000円 (学生は49万3000円) |
6ヶ月コース | 98万0000円 (学生は78万4000円) |
AIコースは急激に需要が上がっているにもかかわらず、学べるプログラミングスクールはわずかです。
同じような内容で学べるプログラミングスクールで有名なのはDataMixがありますが、料金は最低でも入学金2万5000円で受講料67万5千円の計70万円になります。
完全なマンツーマンではなく学生割引もないので、コスパ的には侍エンジニア塾が高いことが分かりますね。
侍エンジニア塾の関連記事:価格や支払い方法を解説(高い?キャンペーンは?)
侍エンジニア塾の関連記事:侍エンジニア塾の返金&退会について徹底的に調べました。
エリア・営業時間・サポート
侍エンジニア塾のエリア・営業時間・サポートなどの料金以外の基本情報をご紹介します。
エリアは全国。オンラインで完結!
侍エンジニア塾はオンライン完結型のプログラミングスクールなので、どこに住んでいてもネットにつながっているパソコンがあれば受講できます。
日本全国には大手100社ほどのプログラミングスクールがあります。意外かもしれませんがオンラインに対応しているプログラミングスクールは10社程度しかありません。
その中でもほとんどが用意された動画を見るだけのプログラミングスクールになります。侍エンジニア塾のようにオンラインでしかもマンツーマンで見てくれるプログラミングスクールはほとんどありません。
もう少し踏み込むと「自分にあったカリキュラムを1から作成し、最初から最後まで同じ人がマンツーマン指導で教えてくれるプログラミングスクール」は侍エンジニア塾しかありません。
侍エンジニア塾の関連記事:サポートについてご紹介します(オンラインやメンターの話)
営業時間は朝8時~夜22時まで
侍エンジニア塾の対応時間は平日休日問わず朝8時~夜22時までなります。
さらに自分についてくれるメンターの人との合意で時間外での対応も行っています。時間外の質問はチャットやメールでならOKなところは多いですが、電話対応含めて時間外OKにしているのは日本でも侍エンジニア塾のみです。
プログラミングスクールに通って、プログラミングを学びはじめる人は社会人が圧倒的に多いです。朝9時~18時までしかやっていないプログラミングスクールもある中で、非常に社会人が学びやすい環境といえます。
受講の流れ
侍エンジニア塾の受講の流れは専属講師の作ってくれたカリキュラムに従って進んでいきます。最初の大まかな流れとしては以下のとおりです。
- プログラミングを習ってやりたいことを相談
- 専属のコンサルタントが事例を交えて教えてくれる
- 学んでみたいプログラミング言語などが決まる
- その道のプロが専属講師として最後までマンツーマンで付いてくれる
人によってやりたいことは微妙に異なってくるはずです。
他のプログラミングスクールは「どのコースに自分が一番近いか」を選ぶのがカウンセリングの流れです。しかし、侍エンジニア塾は「自分のやりたいことに侍エンジニア塾が合わせてくれる」流れになっています。
専属講師が決まったら、いよいよ勉強開始です。
- 専属講師が自分用に1からカリキュラムを組んでくれる。
- そのカリキュラムに向かって勉強をする。
- 困ったことはいつでもメッセージなどで質問や相談可能
- 週に1回ネット電話で専属講師とミーティング
の流れで自分の理想の姿に近づいていけます。
メリット①:唯一のマンツーマン指導
侍エンジニア塾を選ぶメリットは何か?と聞かれたら1番のポイントは「マンツーマン指導」であることです。
日本には検索したら出てくる大手プログラミングスクールは100社ほどありますが、マンツーマンで見てくれるのは侍エンジニア塾だけです。
他のプログラミングスクールは「講師とメンターが別で、メンターは最後まで同じ」「集団講義ではなく、個別講義なだけ」など、マンツーマンとは言い難いものがほとんどです。
最初のカリキュラムを作る段階から、週1回のネット電話。本当に最初から最後まで同じ人に見てもらえます。
一緒に成長していく楽しみ、慣れれば気軽に質問できる関係、プログラミングのお仕事をしている人のリアルな話をきいたりできる。これらはマンツーマンだからこそ得られるメリットですよね。
侍エンジニア塾の関連記事:インストラクターを元エンジニアが厳しくチェックしました。
メリット②:オリジナルアプリ支援
侍エンジニア塾の2つ目のメリットはオリジナルアプリを支援してくれることです。
「オリジナルアプリなんて、どこでも作らせてくれるでしょ?」と思いがちです。しかし、侍エンジニア塾のオリジナルアプリは理想のオリジナルアプリが作れます。
他のプログラミングスクールは
- iPhoneアプリの開発コースを受ける
- iPhoneアプリのオリジナルアプリを作る
という流れになります。まずはコースを選び、そこで学んだことを活かせるオリジナルアプリをつくることができます。
しかし、この流れだと起きる問題点があります。例えばネットワーク対戦ができるiPhoneアプリが作りたかったとしても作ることはできません。なぜなら、ネット対戦をするためには別にネットワークの知識が必要になるからです。
侍エンジニア塾には決まったコースがないので、
- ネット対戦ができるいiPhoneアプリが作れるようになりたい
- ネット対戦するためにはiOSとネットワークの2つの知識が必要
- 2つの知識の必要なカリキュラムを組んで学んでいく
- ネット対戦ができるiPhoneアプリが作れる
このように自分にとって本当に必要な部分だけに集中して学ぶことができます。コースがないということは自分にとって理想の勉強ができるということです。
独学とスクールで迷っているならプログラミングスクール
侍エンジニア塾のメリットについてご紹介しましたが、プログラミングに興味はあっても「独学で勉強した方が良い?」「スクールに通った方が良い?」と迷う方も多いようです。
独学でスキル習得しやすいのは「経験者」が多く、未経験で独学で習得しようとすると挫折してしまうケースが多いです。
その理由は「分からないことを解決できないこと」にあります。
挫折しやすい大きな要因「分からないことを解決できない」
侍エンジニア塾のメリットでは、「専属のマンツーマン指導」「オリジナルアプリ支援」についてご紹介しましたが、ここに「挫折しないポイント」が含まれています。
自分のペースにある程度任せる独学では、効率よくスキルを習得する学習法やカリキュラムを知ることができず、迷ってしまう人が多いという面があります。
こういった点でみると「専属のマンツーマン指導」があると効率よくスキルを習得する方法を相談でき、迷いを解消して自分の学習法に自信を持つことができます。
習得した知識を実践(形)にするステップがうまくいかない
また、オリジナルアプリ支援があると、「習得した知識を実践(形)にする」ことができるので、実践を通して着実にスキルを習得することができるんですね。
独学の場合はこの「実践」の部分が難しく、エラーが出ても解決できないことから挫折してしまう方が多いということなんです。
侍エンジニア塾ではこういった「未経験からでも挫折しにくい」学習サポートがあるので、独学よりも効率よくスキルを習得できるしくみがあります。
侍エンジニアの教材やカリキュラムについて
侍エンジニア塾では、受講者の保有スキルや希望に合わせてカリキュラムを組む「オーダーメイドカリキュラム」というシステムがあります。
プログラミングスクールでは、コース毎に決められた同じカリキュラムを進めていくことが多いですが、侍エンジニア塾では個々に合わせたカリキュラムを組むことができます。
すでに保有しているスキルを省いてカリキュラムを組める
例えば、すでにHTMLやCSSのスキルは持っている方なら、HTML、CSS以降の言語(RubyやJavaなど)からカリキュラムを組めるということなんですね。
また、使用する教材についてもあらかじめ決められているスクールが多い中、侍エンジニア塾では、自社教材だけでなくカリキュラムに合わせて自由に選べるのも大きなポイントです。
侍エンジニア塾が用意したカリキュラム教材の他にも必要に応じて、
- 市販の本を教材にする。
- ドットインストールなどのオンライン教材
といった教材を選んで学習を進めることができます。
侍エンジニア塾ではその人が到達する目標に近づけるために、自社の教材にこだわらずプラスになるものを積極的に活用してサポートしてくれるということなんですね。
学べること・キャリア
侍エンジニア塾で学べること、学んだ後にどんなキャリアを選べるのか?をご紹介します。侍エンジニア塾では特定のコースはないので、例えばこんなことを学ぶとこんなキャリアに進むことができる、ということをご紹介します。
WEBエンジニアに必要なことを学んだ場合
侍エンジニア塾でWEBエンジニアの勉強をした場合に学べること、得るもの&どのようになれるか?をご紹介します。
学べること(コース概要)
プログラミングコース | |
Webデザイン・コーディングについて学び、Webエンジニアとしての実践的な力を習得する | |
価格 | 438,000円(3ヶ月コースを想定) |
受講期間 | 3ヶ月 |
学べるスキルや言語 | |
HTML5 | |
CSS3 | |
Ruby | |
Ruby on Rails | |
Bootstrap |
同じWEBエンジニアでもJavaやphpも選べる
一言で「WEBエンジニア」といっても、実際に行う業務は多岐に分かれており、どんなWebアプリを開発したいかによって使用する言語が変わります。
ここではRuby、Ruby on railsを取り上げていますが、自分の習得したいスキルに合わせて他の言語も選べるというわけですね。
ここでWEBエンジニアのお仕事でよく使われているその他の言語について見てみると、こういった言語があります。
Java
Javaは大手企業の業務システムでよく使われている言語であることから、エンジニア求人、フリーランス案件も多数ある分野です。
Javaに関する知識を保有していればホームページ制作、更新業務はもちろん、需要の高い言語なので企業で働くことも、将来フリーランスで働くことも十分可能です。
実務未経験でも5年ほど業務経験を積めば年収500万円以上も可能なので、未経験からスキル習得、Javaのスキルを活かして就職する方も多いです。
Linux
Linuxはネットワーク関連のお仕事で使うプログラミング言語で、インターネットを接続するのに欠かせない分野ということもあり、WEBエンジニアと密接につながっています。
企業でのインフラ構築に携わることも多く、企業の業務を円滑に進めるための基盤やネットワーク環境、安定した安全な接続環境を維持する業務を行います。
ネットワーク環境のない企業はないと言われるほど今はIT技術を導入した企業がほとんどで、開発言語が限定されてしまうWEBエンジニアとは違い、Linuxのスキルを保有していると働ける場所が多いのが特徴です。
Linuxのスキルを習得してネットワークに関する知識を持っておくと就職に有利ということからLinuxを習得する方も多いようです。
収入面をみてみると、他のプログラミング言語より若干低い面もありますが、実務経験3年ほどで年収は約400万円、10年ほどすると年収500万円を超えることも可能です。
20代で実務経験を積んだ場合、30代では年収500万円を超えることも可能ということですね。
PHP、Javascrirpt
Webアプリ制作の言語の中でPHP、Javascriptという言語を聞いたことがある方も多いと思います。
PHPとJavascriptは「この2つができるとある程度しっかりしたWebサイトができる」といわれているほどよく使われる言語で、インターネット掲示板やオンラインショッピングサイト、その他ログインや検索機能のあるサービスなどWebサイト制作でよく使われています。
PHP、Javascriptのスキルがあると、Javaと同様に求人数も多くの企業やフリーランス案件も多数あるので、将来フリーランスで仕事を受注することも可能です。
収入面で見ると、実務経験3年ほどで年収600万円前後も可能で、未経験からでも「まずHTML、CSSが分かればOK」という求人も多いので、需要の高さからスキル習得を目指す方が多いです。
学んだ後のキャリア(フリーランス(起業))
フリーランス(起業)で働くことを考えているあなたがWEBエンジニアの勉強をした場合、どんな世界が待っているのか?をご紹介します。
例えばランサーズのような個人でお仕事を受注するフリーランス(起業)で、生計を立てることができます。
仕事の一例ですがWEBエンジニアの勉強をした場合は下記のようなお仕事にチャレンジすることができるようになります。
画像引用元:ランサーズでのWEBアプリ開発の仕事検索
フリーランス(起業)なので「どんな金額でどのくらいの労働で受けるか?」は自分次第にはなります。上記の仕事であれば2ヶ月前後で「打ち合わせ~納品」まで終わらせられるため、月換算すると50万円~100万円になります。
だいたい2~3個の仕事を並行して開発する人が多いので、それなりに実績を積んでいくと月200万円~300万円前後の収入になることもめずらしくありません。
学んだ後のキャリア(転職)
転職を考えているあなたがWEBエンジニアの勉強をした場合、どんなキャリアが考えられるのか?をご紹介します。
仕事の一例ですがWEBエンジニアの勉強をした場合は下記のようなお仕事にチャレンジすることができるようになります。
画像引用元:マイナビ転職
このようにWEBエンジニアの勉強をした場合は依頼を受けて開発するだけでなく、自社開発のWEBアプリケーションの開発を行ったりします。
WEBエンジニアの勉強をした場合に学べる「Ruby」という言語で自社開発を行っている会社はたくさんあります。代表例としてはTwitterや料理投稿サイトのクックパッドなどがあります。
いま紹介した仕事のように自社開発だと納品期限も自社で調整できるので、ホワイト企業であることが多数です。そういった環境に身をおくことが出来るのも嬉しいですね。
また、給料も良いです。
画像引用元:DODA
会社によって上下はありますが、5年前後の経験を積めば年収700万円以上をめざすこともできますよ。
iPhoneアプリ開発
侍エンジニア塾のiphoneアプリ開発で学べること、得るもの&どのようになれるか?をご紹介します。
学べること(コース概要)
iPhoneアプリ開発 | |
iPhoneアプリを開発するために必要な基礎知識などをオリジナルアプリを作りながら学んでいく。 | |
価格 | 438,000円(3ヶ月コースを想定) |
受講期間 | 3ヶ月 |
学べるスキルや言語 | |
Swift | |
Xcode | |
GitHub | |
Monaca |
学んだ後のキャリア(フリーランス(起業))
フリーランス(起業)で働くことを考えているあなたがiphoneアプリ開発で学んだ場合、どんな世界が待っているのか?をご紹介します。
例えばランサーズのような個人でお仕事を受注するフリーランス(起業)で、生計を立てることができます。
仕事の一例ですがiphoneアプリ開発で学んだ場合は下記のようなお仕事にチャレンジすることができるようになります。
1ヶ月前後のプロジェクトでiPhoneの地図アプリを制作するお仕事です。iPhoneアプリの開発の仕事はとにかく依頼の数が多いのが特徴です。
こういった地図アプリから、流行りの漫画読み放題のアプリのように数百万円の規模の開発。さらには5~10万円前後の個人用のタスク管理アプリの依頼まで多岐に渡ります。
食いつないでいく、という意味では仕事を受注しやすく、比較的難易度の軽い技術になります。
また、iPhoneアプリは勉強したい人が多く、アプリを作ってほしいという依頼だけではありません。
このようにアプリを自分で開発してみたいけど、「家庭教師のように手取り足取り教えてほしい。」という依頼もかなり多いです。
プログラミングスクールを経由してプログラミング言語を勉強していると、教える立場になったときも何を教えればいいのか?がイメージしやすいのでオススメです。
また、仕事の受注自体は任せて開発に集中する、といった働き方もできます。レバテックのような仲介業者は高単価で安定した仕事の供給があるので安心できます。
例えば、上記はレバテックで紹介されているiPhoneアプリの開発の仕事です。
ランサーズと違って1件〇〇円ではなく、月契約の形態になりますが、安定して高収益を得ることができるのが特徴です。
このようにiPhoneの技術は学ぶことによって広範囲で仕事を取ってくることができるのでオススメできます。
学んだ後のキャリア(転職)
転職を考えているあなたがiphoneアプリ開発で学んだ場合、どんなキャリアが考えられるのか?をご紹介します。
仕事の一例ですがiphoneアプリ開発で学んだ場合は下記のようなお仕事にチャレンジすることができるようになります。
2~3年も同じ会社で働ければ年収600万円程度を目標にすることも可能です。フリーランス(起業)同様にiPhoneアプリは毎日のようにリリースされており、どこの企業もエンジニア不足になっています。
iPhoneのエンジニアは転職市場でもかなり引っ張りだこです。会社の環境があまり好きでない場合、年収を落とさずに転職することも可能です。iPhoneアプリのエンジニアという明確な市場価値のある技術を身に着けていくので、会社への依存が少なくなるところはフリーランス(起業)でも転職でも同じです。
AIコース
侍エンジニア塾のAIコースで学べること、得るもの&どのようになれるか?をご紹介します。
学べること(コース概要)
AIコース | |
機械学習・データサイエンス等の人工知能を扱うコースになります。 | |
価格 | 580,000円(3ヶ月コースを想定) |
受講期間 | 3ヶ月 |
学べるスキルや言語 | |
Python | |
TensorFlow |
学んだ後のキャリア(フリーランス(起業))
フリーランス(起業)で働くことを考えているあなたがAIコースで学んだ場合、どんな世界が待っているのか?をご紹介します。
例えばランサーズのような個人でお仕事を受注するフリーランス(起業)で、生計を立てることができます。
仕事の一例ですがAIコースで学んだ場合は下記のようなお仕事にチャレンジすることができるようになります。
ウェブスクレイピングとは「ネットから情報を集めてくる」ことです。例えば、検索結果の1位~10位までを取ってくる、みたいなイメージです。AIコースで学ぶPythonという言語はこのようにデータを取ってくる、集計する、といった言語に強みをもっています。
この依頼であれば、開発期間は1~2日程度です。1日で10万円少しもらえるということです。
まだまだPythonで開発できる人は人口が少ないです。が、需要が高まってきているので高単価で取引されることがよくあります。
レバテックのようにフリーランス専用の案件紹介でも月収100万円超えのPythonの案件は珍しくありません。
これだけPythonは期待されている技術であり、現在のエンジニア市場では価値があります。なぜ、AIコースが他のコースより高いのかがなんとなく理解していただけたと思います。
ただし、Pythonは開発の案件を見ていただいて分かる通り、別のプログラミング言語と一緒に必要とされることが多いので注意です。プログラミング初心者の人にオススメか?と言われると少しむずかしいかもしれません。
ただ、侍エンジニア塾は完全オーダーメイドのカリキュラムなのでPythonとJava、PythonとC言語などの組み合わせにも同じ料金でスムーズに勉強できます。AIコースなら侍エンジニア塾がおすすめできる理由です。
高い年収を狙っていきたいのであれば、最初から積極的にAIコースに挑んでいくのが賢い選択ではあります。
学んだ後のキャリア(転職)
転職を考えているあなたがAIコースで学んだ場合、どんなキャリアが考えられるのか?をご紹介します。
仕事の一例ですがAIコースで学んだ場合は下記のようなお仕事にチャレンジすることができるようになります。
プログラマーとして未経験の場合は初年度300万円代が相場ではありますが、AIコースは400万円以上とサラリーマンとして働く分にもAI関連の仕事は単価が高いです。
また、AI関連のエンジニアは貴重なのもありますが、働きやすい会社も多いです。離職率を下げるために努力をしている企業が多いです。
こちらもAI関連のエンジニアの会社ですが、モデル収入33歳650万円で残業10時間以内で朝食無料、のような定着しやすい会社も多いです。
高待遇の理由はAI関連の技術者は市場価値が高いので、AI関連のエンジニアを獲得するのにも高い費用がかかり、離職されると大きな痛手になるからです。
AIは少し敷居が高いですが、チャレンジするだけの価値があるのは間違いありません。
デビューコース(1ヶ月)で学ぶならVBA
侍エンジニア塾のデビューコースで学べること、得るもの&どのようになれるか?をご紹介します。
デビューコース(1ヶ月)だと複雑なことができるまでのスキル習得は難しいですが、VBAスキルの習得にはちょうどいい期間です。
VBAはエクセルのマクロ機能を動かすプログラミング言語
VBAはプログラミング言語の一つで、エクセルの機能にある「VBE(VBAのプログラミング言語を書くエリア)」を起動させて、行いたい処理についてプログラムを組んでいきます。
そうすることで、手作業で行っていたエクセル上での処理をプログラムが勝手に処理してくれるので、エクセルの処理を自動化して、作業を機械が代わりに処理してくれるのでとても便利な機能です。
VBAは事務処理やその他業務効率化の面でエクセルでよく使われる言語で、プログラミング入門レベルの言語なので習得しやすく、スキルを持っておくと役に立つ言語の1つです。
VBAのスキルを保有している人材は少ないのが実情で、事務職だけでなくその他の業務で特に需要の高いスキルとなっています。
派遣求人では平均時給2000円が相場
VBAは主に事務職に関する業務で使われることが多いため、派遣事務の求人でもVBAのスキルを持っている方向けの求人が多数あります。
VBAの強みはやはり、一般事務と比べて時給が高いことです。
派遣事務の求人を見てみると、このような求人例があります。
画像引用:テンプスタッフの求人 VBAのスキルを活かせるお仕事検索
一般事務の時給の相場が1300円~1500円前後といわれていますが、VBAのプログラミングスキルを持っていると、時給は2000円前後が相場となります。
事務職に就きたいけど何かスキルをつけたい、現在事務職をしていてスキルアップしたいという方にはぜひおすすめのプログラミングです。
デビューコースはWordPressのスキル習得にもおすすめ
カスタマイズ性が高く、ブログ記事やWebサイト制作にも導入している方が多いWordPressですが、細かいカスタマイズは知識がないと難しい部分があり、苦戦している方も多いと思います。
「もう少し、ここをこうできたらいいのにうまくできない」というとき、WordPressのカスタマイズ方法が分かると助かりますよね。
デビューコースは1ヵ月の習得期間ですが、WordPressのカスタマイズ方法について習得するのにもおすすめです。
オーダーメイドカリキュラムを導入している侍エンジニア塾では、無料体験レッスンで「どんなスキルを習得したいか」を相談できるので、WordPressのカスタマイズについてもっと知りたい!という方は一度相談してみるといいでしょう。
WordPressのカスタマイズのフリーランス案件もあるので、習得したスキルを活用してちょっとした副業を・・・ということも可能です。
侍エンジニア塾の関連記事:転職?フリーランス?卒業生はどうなれるのか徹底的に調べてみました
侍エンジニア塾の関連記事:無料体験の場所は青山ビル(渋谷)でうけられる。(大阪/名古屋は不可)
関連記事:炎上騒動をまとめてみました